|
|
|
|
|
|
|
|
キャリアアップ助成金とは |
|
|
|
キャリアアップ助成金とは、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者など非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するための制度を実施した事業主に対して支給される助成金です。
キャリアアップ助成金は、下記の6つのコースがあります。
この「キャリア形成促進助成金」には、以下のコースがあります。
①正社員化コース
②障害者正社員化コース
③賃金規定等共通化コース
④選択的制度適用拡大導入時処遇改善コース
⑤短時間労働者労働時間延長コース
|
|
|
|
正社員化コース |
|
|
有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換した場合、又は派遣労働者を直接雇用した場合に支給されます。
1.有期雇用➡正規雇用 1人当たり57万円
2.無期雇用➡正規雇用 1人当たり28.5万円
※対象者が母子家庭の母または父子家庭の父の場合など、場合によって加算があります。
|
|
|
障害者正社員化コース |
|
|
有期契約労働者を正規雇用労働者又は無期雇用労働者に転換した場合などに支給されます。
1.重度身体障害者、重度知的障害者及び精神障害者
60万~120万円(内容による)
2.1以外
45万円~90万円(内容による)
|
|
|
賃金規定等共通化化コース |
|
|
有期契約労働者等に関して、正規雇用労働者と共通の賃金規程等を新たに規定、適用実施した場合に支給されます。
1.1事業所あたり57万円(加算あり)
|
|
|
選択的適用拡大導入時処遇改善コース |
|
|
労使合意に基づく社会保険の適用拡大の措置の導入に伴い、その雇用する有期雇用労働者等について、働き方の意向を適切に把握し、被用者保険の適用と働き方の見直しに反映させるための取り組みを実施し、当該措置により新たに被用者とした場合に助成されます。
※取り組み内容による
|
|
|
短時間労働者労働時間延長コース |
|
|
短時間労働者の週所定労働時間を3時間以上延長し、新たに社会保険に適用した場合
1.1人あたり22万5千円
労働者の手取り収入が減少しないように週所定労働時間を1~3時間延長するとともに基本給を昇給し、新たに社会保険に適用させた場合
1.1人あたり5万5千円~11万円
|
|
|
対応地域 |
埼玉県/越谷市・さいたま市・春日部市・草加市・三郷市・吉川市・松伏町・杉戸町・宮代町・八潮市・川口市・蕨市・戸田市・朝霞市・志木市・新座市・和光市など
東京都/足立区・葛飾区・台東区・江戸川区・荒川区・北区など
千葉県/野田市・流山市・柏市・松戸市・我孫子市など
その他の地域も承りますのでご相談ください。 |
|
|
|
 |
|
|
|

24時間受付:無料
注:携帯メールをご利用の方は、パソコンからの返信が受信できるように設定をしてください。
|
|
|